光が丘団地の開設とともに開業して30年以上が経過し、地域の子どもからお年よりまで幅広く診てきました。
中にはひ孫からおばあちゃんまで四代にわたって診ているご家族が何組かいらっしゃいます。
赤ちゃんの時からみていた子が小学生、中学生となり、いつの間にか逞しい青年になったと思ったら奥さんと子どもをつれて「また来ました」といってくれる。これが開業医の最大の喜びです。
地域のファミリークリニックとして機能してきましたが、平成29年から「発達外来」を開設しました。現在ドクターは小児神経精神科医と公認心理師2名で診察、検査、カウンセリング、投薬などを行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
15:00 - 18:00 | 〇 | - | 〇 | - | 〇 | - |
予約制(予防接種と乳児検診)
【休診日】火曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日
※臨時休診あり
■ インフルエンザ予防接種について
・令和7年10月1日から開始
・自費 注射ワクチン 1回 4,000円
フルミスト(経鼻) 1回 8,000円 要予約(2歳~18歳まで)
・予診票をお持ちの高齢者の方(期限;令和8年1月31日まで)
自己負担額 2,500円
・予診票をお持ちの小児の方(期限;令和8年1月31日まで)
自己負担額 注射ワクチン 1回 2,000円(生後6か月~小6まで)
フルミスト 1回 4,000円 要予約(2歳~小6まで)
■ 新型コロナワクチンについて
・令和7年10月1日から開始
・自費 15,000円(ファイザー)
・予診票をお持ちの高齢者の方(定期接種:期限令和8年3月31日まで)
自己負担額 2,500円
■ 禁煙外来について
ただいま薬の入荷未定のため薬をお出しすることができません。ご了承ください。
■ スギ花粉の薬(シダキュア)のスタータキットが不足しているため処方ができないことがあります。ご了承ください。
■ 令和5年4月から火曜午後休診となります。ご注意ください。